イージーファクターファクタリングサービス

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-224-012

【 受付時間 平日9:00~19:00 】

来店不要のファクタリングとはどのようなサービス?来店不要のファクタリングを利用するメリット・デメリットを紹介

コロナ禍以降、顧客との直接的な接触を削減する来店不要のビジネスモデルが増加しました。その傾向は、ファクタリング業界にも見られます。

ファクタリングサービスが登場した当初は、ファクタリング事業者の窓口を訪問し担当者と直接顔を合わしてファクタリングについて相談する、申し込む、審査してもらう、契約するといった手順を踏んでいました。

そして、各種業界で来店不要のサービスが一般化する中で、ファクタリング業界でも来店不要でサービスを提供するファクタリング事業者がたくさん登場するようになりました。

資金調達を考えている経営者の中には、来店不要のファクタリングに興味があるという方がいらっしゃいます。しかし、利用する前にサービスの利用方法、利用するメリット・デメリットを知っておく必要があるでしょう。

そこで、この記事では来店不要のファクタリングとはどのようなサービスなのか、来店不要のファクタリングサービスを利用するメリット・デメリット、申し込みに必要な提出書類などを紹介します。

そもそもファクタリングとはどのようなサービス?

まずはファクタリングのサービス内容について説明しておきましょう。

ファクタリングは、会社が保有する売掛債権をファクタリング事業者に譲渡することで資金調達する方法です。

資金需要のある会社は、入金期日前の売掛債権をファクタリング事業者に持ち込み、ファクタリング事業者はそれを買取します。

利用者は買取代金からファクタリング事業者の手数料を引いた金額を受け取ります。

ファクタリングの利用で期待できる効果は以下の通りです。

 売掛金の入金期日より前に資金調達ができる
 資金調達手段が増える
 ファクタリングの対象とした売掛債権については売掛金の入金遅れ、未回収のリスクが回避できる
 申込から資金調達完了までの期間が短いので急ぎの資金調達が可能

ファクタリングサービスが誕生した当初は、利用者がファクタリング事業者の窓口を訪問し、担当者と直接やり取りしながら申込や審査、契約といった手続きをおこなうのが普通でした。

様々な業界で来店不要のサービスが増える中で、ファクタリング業界にも来店不要で申込から資金調達までを完了できる事業者が登場するようになりました。

ファクタリングの契約は2種類

売掛債権を資財とし資金調達するファクタリングには2種類の契約スタイルがあります。

 3社間方式:申込企業・ファクタリング事業者・売掛先の3社で契約・取引する
 2社間方式:申込企業・ファクタリング事業者のみで契約・取引する

3社間方式は、売掛先が契約や取引にかかわるので、2社間方式より、ファクタリング事業者が売掛金未回収となるリスクが低くなります。

その分をファクタリング事業者は2社間方式よりも手数料の設定を低くするという形で利用者に還元しているのが特徴です。

2社間方式は、売掛先が契約に関与しない3社間方式よりも、申込から資金調達完了までのスピードが速いです。急ぎの資金調達ではこちらを選んでください。

ファクタリングでの資金調達を取引先に知られたくない場合も、売掛先が契約や取引に関与しない2社間方式が使えます。

来店不要のファクタリングでは多くの事業者が、2社間方式のみを取り扱っており、3社間方式を取り扱う来店不要のファクタリング事業者はごくわずかです。

来店不要のファクタリングとはどのようなサービス?

来店不要のファクタリングは申込から資金調達完了までのすべての手続きを、オンライン上で完結できるサービスです。

来店不要のファクタリングは、ファクタリング事業者により、「オンラインファクタリング」「Web完結型ファクタリング」「クラウドファクタリング」といった名称で呼ばれています。

来店不要のファクタリングにおいて非対面でおこなえる手続きは以下の通りです。

 申込
 必要書類の提出
 審査
 審査結果の通知
 契約
 入金
 回収した売掛金をファクタリング事業者に引き渡す(2社間方式の場合)

来店不要のファクタリングでは、申込や書類提出は、ファクタリング事業者の公式サイトの申込フォームなどからオンラインでおこないます。

審査は担当者と直接やり取りしておこなうことはありません。来店不要のファクタリング事業者の中には、AIによる自動審査を採用しているところもあります。

一部のファクタリング事業者は、審査の際に電話でのヒアリングをおこないます。電話でのヒアリングなので、ファクタリング事業者の窓口を訪問する、担当者に自社のオフィスに来てもらうといった手間や時間はかかりません。

契約は電子契約を採用しており、契約のために担当者と直接やり取りし契約書に署名・押印する必要はないです。

ファクタリング事業者からの入金後、2社間方式によるファクタリングならば、利用企業は売掛先からこれまで通り売掛金を回収します。その後回収した売掛金をファクタリング事業者に引き渡します。

来店不要のファクタリングは、申込から回収した売掛金の引き渡しまでの行程が非対面で可能です。

来店不要のファクタリングで必要な提出書類

Web完結できる来店不要のファクタリングでは、一般的に提出書類として次の書類を準備します

 昨年度の決算書一式(賃借対照表・損益計算書・勘定科目明細)
 入出金明細
 ファクタリングの対象となる売掛債権の請求書
 本人確認書類

来店不要のファクタリングの事業者の中には、上記よりもさらに提出書類が少ないところがあります。

そうした事業者では以下の書類のみで申込が可能です。

 ファクタリングの対象となる売掛債権の請求書
 通帳のコピーや取引先担当者とのメールのやり取りなどの請求書の内容を裏付けるもの
 本人確認書類

来店不要のファクタリングは各事業者により提出書類の種類や数が違います。したがって、申込を考えている事業者があれば、申込前に必要書類の種類を確認してください。

来店不要のファクタリングを利用するメリット

来店不要のファクタリングを利用するメリットは以下の通りです。

 申込や書類提出に時間や場所を問わない
 審査結果がすぐに通知される
 申し込みから資金調達完了までのスピードが速い
 手数料を抑えることができる
 交通費や印紙代などのコストカットができる
 ファクタリングの利用を売掛先に知られることがない
 個人事業主や副業の会社員でも利用可能

申込や書類提出に時間や場所を問わない

来店不要のファクタリングでは、申込や書類提出をオンラインでおこないます。したがって、指定された場所で申込をする、指定された時間に担当者と会うといった必要がありません。

インターネット接続環境とパソコンやスマホなどの端末があれば時間と場所に関係なく24時間いつでも書類提出が可能です。

書類提出は、ファクタリング事業者の公式サイトにある申し込みフォームやアプリからファイルをアップロードします。したがって、自分の会社の事務所、自宅、移動中や外出先でも環境が整っていれば申込と書類提出ができます。

中小企業の経営者や個人事業主は経営の仕事だけをおこなっているわけではありません。自らも本業に携わっています。資金需要があっても、忙しいスケジュールの中でファクタリング事業者の窓口を訪問する、時間を調整して担当者と会うということが難しいことがあるでしょう。

そうしたケースでは時間や場所を問わずに申込ができる来店不要のファクタリングがおすすめです。

審査結果がすぐに通知される

来店不要のファクタリングでは審査にAIを採用しているところが多くあります。AI審査は人がおこなう審査より審査結果がすぐに通知されるのが特徴です。

審査結果は、通常申込の際に登録したメールアドレス宛に送付されます。

担当者と直接面会しておこなわれる審査の場合、審査結果の通知は審査から最短で1日、場合には1週間程度待つ必要があります。

来店不要のファクタリングは、提出書類に不備がなければ、24時間以内に審査結果を通知するのが一般的です。事業者の中には審査後30分以内で結果を通知するところがあります。

審査結果がすぐに通知されるので、審査に通過できなくてもすぐに別のファクタリング事業者を探すことが可能です。

申込日の即日審査に対応している事業者ならば、今日明日中の資金調達にも利用できます。

申し込みから資金調達完了までのスピードが速い

来店不要のファクタリングは、対面型のファクタリングよりも申し込みから資金調達完了までのスピードが速いです。

既に説明したように、来店不要のファクタリングでは、申し込んだその日に審査と審査結果の通知をしてくれる事業者がいます。いわゆる即日審査と呼ばれるサービスです。

さらに、即日審査に対応している事業者の中には、契約完了後に買取代金をすぐに入金してくれるところがあるので、最短で申し込んだその日に資金調達まで完了できます。

「支払いに必要な資金が不足しているので、すぐに資金を用意したい」といったニーズがあれば、即日審査・即日入金に対応している来店不要のファクタリング事業者を選んでください。

手数料を抑えることができる

来店不要のファクタリングは手数料を抑えることができます。

来店不要のファクタリングは、対面型のファクタリングより手数料が低く設定されているからです。

来店不要のファクタリングは、オフィスを構えてサービスを提供する必要がないので賃料や維持費、人件費などのコストカットができます。

来店不要のサービスを提供している事業者は、コストカットで浮いたお金を、手数料の割合を低くすることでお客様に還元しています。

対面式のファクタリングにおける2社間方式の手数料の相場は買取金額の10%程度です。

一方、来店不要のファクタリングにおける手数料は、一般的に10%から数%程度と低く設定されています。

交通費や印紙代などのコストカットができる

来店不要のファクタリングは交通費や印紙代などのコスト削減ができます。

対面型のファクタリングでは、事業者のオフィスを訪問し、申込や書類提出、契約をします。そのため交通費や、契約書の作成に必要な収入印紙代などのコストが発生します。

来店不要のファクタリングは、担当者と顔を合わせる必要がないので交通費はかかりません。電子契約なので収入印紙も不要です。

ファクタリングの利用を売掛先に知られることがない

来店不要のファクタリングで利用されるのは2社間方式によるファクタリングです。

2社間方式は、売掛先に売掛債権譲渡の通知をし、ファクタリング利用の承諾を得る必要がないので、売掛先にファクタリングの利用を知られることはありません。

ファクタリングの利用が売掛先に知られることで「あそこの会社は資金繰りが苦しい」「経営が傾いている」といった風評被害が起こるのが心配という方がおられます。また力関係において売掛先の方が強い力や発言権を持っているなら、ファクタリング利用の承諾を得るのが難しいというケースもあるでしょう。

こういったケースでは、売掛先への通知や利用承諾を必要としない来店不要のファクタリングがおすすめです。

個人事業主や副業の会社員でも利用可能

来店不要のファクタリングの中には法人だけではなく、個人事業主や副業をしている会社員も利用可能なところがあります。

たとえば、あるWeb完結型ファクタリングは、個人事業主として税務署に「開業届」を提出済みであれば利用可能です。

さらに、副業をしている会社員は、税務署に「開業届」を提出し4ヶ月以上の入出金実績があれば利用可能としている事業者があります。

個人事業主や副業をしている会社員で資金不足の悩みがあるなら、来店不要ですぐに資金調達が完了できるファクタリング事業者を利用してください。

来店不要のファクタリングを利用するデメリット

来店不要のファクタリングのデメリットは以下の通りです。

 質問や相談ができない
 書類を指定されたファイル形式でアップロードしなければならない
 審査通過率が下がる
 審査で臨機応変な対応を期待できない

質問や相談ができない

申込から資金調達までをWeb完結できる来店不要のファクタリングは、ファクタリングや資金繰りについて質問や相談があっても、それをする機会がありません。

ファクタリングを初めて利用するという方には不安を感じる材料になるでしょう。

したがって、ファクタリングや資金繰りについて以下のような質問や相談があれば、来店不要のファクタリングではなく担当者が質問や相談に対応してくれる対面型の事業者を選んでください。

 ファクタリングで資金調達できる仕組みを知りたい?
 ファクタリングのメリット・デメリットには何がある?
 ファクタリング手数料はどのように決まる?
 資金調達完了後の売掛金の回収方法を知りたい
 ファクタリング利用後の資金繰りについて相談したい

担当者のサポートが必要なら、来店不要のファクタリングより、担当者と直接会話できる対面型のファクタリングがおすすめです。

書類を指定されたファイル形式でアップロードしなければならない

来店不要のファクタリングでは、事業者の公式サイトの専用申込フォーム、もしくは専用アプリから必要書類をアップロードします。

パソコンやスマホを使って書類をアップロードする作業に慣れていない方は、この作業は利用を妨げる障害となるでしょう。

さらに、書類はファクタリング事業者が指定するファイル形式(PDF/Excel/PNG/JPEG など)でアップロードしなければなりません。

そのために、場合によってはパソコンに専用のアプリやソフトをインストールする必要があるでしょう。そのためにソフトを購入する、パソコンにソフトをインストールするといった費用や手間がかかります。

審査通過率が下がる

来店不要のファクタリングは、従来の対面式のファクタリングより審査通過率が下がる傾向があります。

来店不要のファクタリングは、提出書類が従来の対面式ファクタリングより少ないことがその理由です。

提出書類が多ければ、申込企業と売掛先についてたくさんの情報を入手できるので、ファクタリング事業者は売掛金未回収になるリスクについて判断しやすくなります。したがってある程度高い審査通過率を維持できるわけです。

一方で、提出書類が少ない来店不要のファクタリングでは、与信審査で使える情報が限定されているので、審査は自ずと厳しくなり結果として審査通過率が下がります。

審査通過率が下がるというデメリットを克服するために、来店不要のファクタリングサービスを利用する際には、取引実績が豊富な事業者を選んでください。そうした事業者は過去の取引データなどから売掛金未回収のリスクを判断できるので、審査通過率が下がらないという特徴があるからです。

さらに、公式サイトで公表している審査通過率が高い事業者、自社と同じ業界での取引実績がある事業者を選ぶことができます。

審査で臨機応変な対応を期待できない

来店不要のファクタリングでは、面談による審査はありません。したがってこちらの事情を考慮した臨機応変な対応や人情的な判断は期待できません。

条件面などで交渉したくても相手がいないので交渉できない点もデメリットです。

来店不要のファクタリングに関するまとめ

コロナ禍以降増加傾向にある来店不要のファクタリングサービスについて紹介しました。

来店不要のファクタリングは、申込から資金調達までの行程をWeb完結できるので、いつでもどこでも申し込みが可能です。

さらに、申し込みから資金調達完了までのスピードが、従来の対面式のファクタリングよりも速い点が特徴でした。

一方で、ファクタリングや資金繰りについて質問や相談があっても、それをする機会がありません。さらに、面談による審査がないので、審査に融通性が欠ける点を覚えておく必要があります。

来店不要のファクタリングでは、即日審査・即日入金のサービスを提供しているところがあるので、最短で申込から24時間以内に資金調達が完了します。資金調達を急いでいるという企業や個人事業主は来店不要のファクタリングをぜひご利用ください。