クラウドファクタリングとは?メリットやデメリット、必要書類を解説
ファクタリングは便利な資金調達方法として知られています。
近年ではオンラインで手続きができるオンラインファクタリングが注目されていますが、クラウドファクタリングというサービスも存在します。
クラウドファクタリングはオンラインファクタリングに分類され、Web上ですべての手続きが完結するサービスです。
しかし、オンラインファクタリングに比べるとクラウドファクタリングの知名度は高くないため、どのようなサービスなのか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではクラウドファクタリングとはどのようなサービスなのかを解説していきます。
クラウドファクタリングのメリットとデメリットを比較して、利用するかどうかを判断してください。
目次
クラウドファクタリングとは?
クラウドファクタリングとはオンラインで審査から契約までの手続きをすべておこなえるサービスのことです。
従来のファクタリングサービスでは対面にて面談や契約をおこなう必要がありました。
ファクタリング会社から離れた場所で事業を営んでいる方は、来社するまでの時間や交通費を捻出しなければならず、手間がかかるケースも珍しくありませんでした。
しかしオンラインですべての手続きがおこなえるクラウドファクタリングでは、インターネット環境さえ整っていれば、場所を問わずに手続きがおこなえます。
また、時間やコストを削減できる点もポイントです。
クラウドファクタリングは対面型のファクタリングよりも多くの方が利用しやすいファクタリングサービスといえるでしょう。
クラウドファクタリングのメリット6選
クラウドファクタリングのメリットは以下の6点です。
1. 簡単な手続きで資金調達ができる
2. 審査のスピードが早い
3. 面談や訪問は不要
4. 2社間ファクタリングでの契約が可能
5. 個人事業主も利用できる
6. 担保や保証人は必要ない
一つずつ解説していきます。
1. 簡単な手続きで資金調達ができる
クラウドファクタリングは提出書類が少ない傾向があります。
そのため、審査や契約に必要な書類を用意する手間が省けて簡単な点がメリットです。
必要書類はデータ化してファクタリングサービスのサイトからアップロードするだけです。
クラウドファクタリングは簡単な手続きで資金調達ができるため、ファクタリングがはじめての方もスムースに進められるでしょう。
2. 審査のスピードが早い
クラウドファクタリングはAI審査が導入されています。
AI審査はスピードが早く、審査結果を待つ時間が短いです。
審査のスピードが早ければ、万が一審査に落ちてしまったとしても、すぐにほかのファクタリングサービスを探せます。
さらに即日振込ができる可能性も高まります。
資金調達のスピードを重視している方は、クラウドファクタリングがおすすめです。
3. 面談や訪問は不要
ファクタリング会社は東京に営業所を構えているケースが多いです。
そのため、地方の中小企業や個人事業主は時間をかけて来社する必要がありました。
クラウドファクタリングはオンラインで手続きが完了します。
従来のファクタリングサービスで必要だった面談や訪問は必要ありません。
クラウドファクタリングによって時間をかけずに手続きができるようになったのは、地方で事業を営んでいる方にとってメリットといえるでしょう。
4. 2社間ファクタリングでの契約が可能
ファクタリングは2社間と3社間の2種類があります。
3社間ファクタリングは2社間ファクタリングと比べると費用をおさえられますが、売掛先にファクタリングを利用する事実が知られてしまいます。
売掛先によっては「経営が危ういのではないか」「この先も取引して大丈夫か」などと心配され、今後の取引に悪影響を及ぼすかもしれません。
そこで売掛先との今後の関係性も考慮して、2社間での契約を希望する方は多いです。
しかし、ファクタリングサービスによっては2社間での契約ができないこともあります。
クラウドファクタリングでは2社間での契約が可能です。
売掛先に知られずに資金調達をしたい方もクラウドファクタリングなら安心ですね。
5. 個人事業主も利用できる
ファクタリングサービスはすべての事業者が利用できるわけではありません。
たとえば法人は利用できても、個人事業主は対象外としているケースがあります。
クラウドファクタリングでも個人事業主の利用を可能としているところが多くあるなかで、対象外にしている場所もあります。
個人事業主としての実績が審査されることも考えられるので、利用条件を確認しておくとよいでしょう。
6. 担保や保証人は必要ない
クラウドファクタリングは売掛債権を支払期日前に買取するサービスです。
借入とは異なるため、担保や保証人は必要ありません。
クラウドファクタリングのデメリット3選
クラウドファクタリングには審査スピードが早い、手続きが簡単などのメリットがあります。
しかし、クラウドファクタリングにはデメリットもあるので確認しておきましょう。
クラウドファクタリングのデメリットは以下の3点です。
1. 柔軟な対応は期待できない
2. 相談ができないケースがある
3. 必要書類のアップロードが手間
ここからはデメリットの内容を紹介していきます。
1. 柔軟な対応は期待できない
クラウドファクタリングはAIによる審査がおこなわれます。
AI審査は決められた審査基準に沿って手続きを進めていくため、ファクタリングの利用者に合わせた柔軟な対応は期待できません。
2. 相談ができないケースがある
クラウドファクタリングはAI審査を導入しており、対面型のファクタリングよりも手数料を低くおさえられるケースがあります。
しかし、AI導入によって人件費を削減している分、担当者に相談できないことも考えられます。
対面で相談しながらクラウドファクタリングを利用するかどうかを決めたい方にとっては、不便だと感じるかもしれません。
ファクタリングの利用経験が少ない方や、資金繰りの相談をしたい方は、対面型のファクタリングサービスも検討するとよいでしょう。
3. 必要書類のアップロードが手間
クラウドファクタリングでは必要書類の提出もオンラインでおこないます。
送料がかからない点がメリットですが、必要書類をアップロードするためにはPDF化が必要です。
PDF化の手続きに慣れている方は問題ありませんが、知らない方は手間に感じるかもしれません。
クラウドファクタリングの必要書類
クラウドファクタリングの必要書類はこちらです。
・身分証明書(運転免許証やマイナンバーカードなど)
・売却予定の請求書
・入出金明細(直近4か月から7か月分)
・昨年度の決算書(勘定科目明細・貸借対照表・損益計算書)
・確定申告書(個人事業主の場合)
なお、必要書類は利用するクラウドファクタリングサービスや利用者によって異なります。
また上記以外の書類の提出を求められることもあるので、指示に従ってください。
クラウドファクタリングを利用する流れ4ステップ
クラウドファクタリングを利用する際は、下記の4ステップで進めてください。
1. 相談・問い合わせ
2. 必要書類の提出
3. 審査
4. 契約・振込
1. 相談・問い合わせ
まずはクラウドファクタリングを取り扱っているサービスに相談や問い合わせをおこないます。
一般的にはクラウドファクタリングサービスの公式サイトにアクセスし「問い合わせ」「申し込み」などをクリックすると、問い合わせページにつながるケースが多いです。
問い合わせページでは事業形態や資金調達希望額などを入力してください。
クラウドファクタリングを利用したいのであれば、そのまま申込をしても構いません。
2. 必要書類の提出
必要書類の提出を求められるので、用意してアップロードしてください。
先述した「クラウドファクタリングの必要書類」を確認し、事前に用意しておくと手続きがスムーズに進められます。
必要書類がすべてそろった段階で審査がおこなわれます。
3. 審査
AIによるスピード審査がおこなわれます。
契約内容や申込状況にもよりますが、1営業日程で審査結果が伝えられます。
4. 契約・振込
審査内容をもとに売掛債権の買取金額が提示されます。
審査内容に納得ができれば契約に進んでください。
なお、納得ができなければ契約をしなくても問題ありません。
契約手続きが完了したのち、売掛債権の買取金額が指定の金融機関口座に振込されます。
ここまでのすべての手続きはオンラインで完結します。
クラウドファクタリングに関するまとめ
クラウドファクタリングは対面することなく、売掛債権の現金化がおこなえるサービスです。
審査のスピードが早く、売掛先にファクタリングを利用する事実を知られずに資金調達ができるメリットがあります。
しかし審査に柔軟性がなく、必要書類のアップロードの必要がある点などは注意が必要です。
今後もインターネット技術の向上により、Web上で完結するクラウドファクタリングサービスが増えてくるかもしれません。
クラウドファクタリングの仕組みやメリット、デメリットを把握した上で利用することをおすすめします。