クレジットカードの売上はファクタリング可能!債権を利用した資金調達について解説
現在は現金ではなくキャッシュレスが浸透してきているため、クレジットカードを利用する人が非常に多くなっています。
今まで以上にクレジットカードの利用者が増えているため、決済手段としてクレジットカードを導入している企業が多いでしょう。
ただ、クレジットカードを利用することで顧客が増えるメリットはありますが、入金までのリードタイムが長いデメリットもあります。
ただ、クレジットカードの売上による「クレジットカード債権」があれば、ファクタリングできる可能性があるため、今回はこちらについて解説します。
目次
クレジットカードは入金に時間を要しやすい
まず、そもそもの前提として、クレジットカードの入金には時間を要しやすいことを理解しなければなりません。
利用している決済サービスによって変化しますが、クレジットカードでの支払いは「締め日」までの売上が「入金日」に振り込まれる仕組みです。
対面でやり取りするように、支払われたタイミングで現金が確保できるのではなく、一定期間たってから現金が手に入ります。
企業間の取引である「売掛・買掛」と同じような仕組みであると理解すると良いでしょう。
一般的に支払日は月に1回や2回になっていて、クレジットカードで支払われてから約1ヶ月後です。
そのため、クレジットカードでの支払いが増えてくると「売り上げはあるのに手元に現金がない」という状態に陥ってしまいます。
クレジットカード債権を利用したファクタリングとは
上記のとおり、クレジットカードでの支払いは入金されるまでのリードタイムが長く、資金繰りに影響が出る可能性があります。
ただ、この場合はクレジットカードで支払われた売上である「クレジットカード債権」をファクタリングすることで、資金繰りを改善できるかもしれません。
ファクタリングの基本知識と、クレジットカード債権を利用したファクタリングについて解説します。
そもそもファクタリングとは
一般的なファクタリングとは、保有する売掛債権をファクタリング会社に譲渡して、資金調達するものです。
売掛金には「支払い期日」が定められているため、基本的にはその期日が来るまで現金が手に入りません。
売り上げがあっても、現金が手元にない状態に陥ってしまい、キャッシュフローに影響を与えるのです。
この状況を改善するために、ファクタリングと呼ばれる資金調達方法があると理解しましょう。
ファクタリング会社にもよりますが、契約がスムーズに進めば最短で即日の資金調達が可能です。
金融機関からの借り入れは時間を要するため、それらと比較すると短時間で資金調達できます。
ただ、短期間で資金調達できるものの、売掛債権の譲渡にあたっては手数料が発生する点に注意が必要です。
手元に残るお金は、売掛債権の額面よりも少なくなってしまうため、計画的に利用しなければ中長期的なキャッシュフローに影響を与えます。
クレジットカード債権のファクタリングとは
クレジットカードによる売上は、決済代行会社から追って入金される仕組みです。
このクレジットカードの売り上げについて入金される権利を「クレジットカード債権」と呼びます。
売掛債権と似たようなものではありますが、請求先がクレジットカード会社や決済代行会社であるため、このように呼ばれることが多いのです。
クレジットカード債権は売掛債権と少々異なりますが、ファクタリング会社によっては同じように現金化できます。
売掛債権と同様に、クレジットカード債権をファクタリング会社へ譲渡して、その対価を入金してもらう仕組みです。
ファクタリング会社へ譲渡するものが異なるだけで、実質的には売掛債権のファクタリングもクレジットカード債権のファクタリングも大差ありません。
なお、クレジットカード債権のファクタリングは、決済代行会社が大規模であればあるほど審査に通過しやすくなったり手数料が下がったりします。
基本的に、このような代行会社はどこも信頼のおける企業ですが、大規模であればあるほどより信頼がおけると判断されることに起因します。
クレジットカード債権と売掛債権の両方がある場合、クレジットカード債権の方がファクタリングしやすいことがあるぐらいです。
クレジットカード債権をファクタリングするメリット
続いては、クレジットカード債権をファクタリングすることでどのようなメリットがあるのかを解説します。
短時間で資金調達できる
クレジットカード債権をファクタリングすることで、短期間の資金調達を実現できることがメリットです。
本来、クレジットカードでの売り上げは入金されるまでに時間がかかりますが、ファクタリングによってこれよりも早く入金されます。
できるだけ早く現金を獲得したい場合に、クレジットカード債権によって現金を調達できることは大きなメリットでしょう。
現金化までの期間は利用するファクタリング会社によって異なりますが、最短で即日の現金化が可能です。
初回の契約にあたっては、事務手続きなどで時間を要する可能性がありますが、それでも決済代行会社からの入金よりは短時間で資金調達できます。
貸借対照表に影響がない
ファクタリングは借り入れとは異なり売掛債権を譲渡する取引です。
簡単に説明すると、一般的な売買取引に分類されるため、貸借対照表に影響が出ません。
特に、貸借対照表の借入金が増加しないため、金融機関に提出するなどの理由で内容を気にする人にとってはメリットです。
もちろん、現時点では貸借対照表を外部に提出する予定がなく、大きなメリットだと感じない人はいるでしょう。
ただ、経営においてはいつ何時何が起こるかわからないため、万が一に備えて貸借対照表に影響がない方法で資金調達すべきです。
保証人や担保が必要ない
金融機関などからの借り入れとは異なり、ファクタリングでは保証人や担保が必要ありません。
あくまでも売掛債権の売買取引に分類されるため、このようなものを用意する必要がないのです。
資金調達のために、保証人や担保を用意していると時間を要してしまいますが、ファクタリングならばこの問題を解決できます。
ただ、保証人や担保が必要ないことでファクタリング会社がリスクを背負うため、金融機関の融資と比較すると実質的な金利が高い点に注意しましょう。
用途が自由である
ファクタリングで調達した現金は、その使い道が自由であることがメリットです。
一般的な売上と同様に扱えるため、どのような用途でも特に咎められることはありません。
原材料の調達に利用することも人件費の支払いに利用することも、物件の取得費用に充当することも可能です。
金融機関からの借り入れや補助金・助成金などを利用すると、用途が制限されている場合があります。
例えば「お店に導入する機器の購入にしかお金を利用できない」などです。
このような用途に制限のある資金調達は、時に不便さを感じてしまいますが、ファクタリングならばそのような事態にはなりません。
クレジットカード債権をファクタリングするデメリット
クレジットカード債権をファクタリングすることには、メリットだけでなくデメリットもあるためそちらも理解しましょう。
ファクタリング手数料が生じる
どのようなファクタリング会社を利用しても、ファクタリングの契約にあたっては手数料が発生してしまいます。
手数料率の高低はありますが、手数料がゼロになることはありません。
ファクタリング会社も事業であり、契約までに様々な経費が生じているため、手数料を請求されることはやむを得ないと考えましょう。
契約時に手数料が生じてしまうことから、手元に残る金額が本来入金される金額よりも少なくなってしまいます。
手数料が高ければ高いほど、手元に残るお金が少なくなってしまうため、この点は必ず注意しなければなりません。
なお、ファクタリング会社の手数料はそれぞれ異なるため、手数料の安いファクタリング会社を選択することでデメリットを小さくできます。
対応しているファクタリング会社が少ない
ファクタリング会社は数多くありますが、クレジットカード債権に対応している会社は限られています。
総数からみると「少ない」と評価せざるを得ないため、その点は注意しなければなりません。
また、クレジットカード債権に対応しているかどうかを公開していないファクタリング会社も見受けられます。
例えば、Webサイトには記載がないため、窓口に連絡してみて確認しなければならないのです。
クレジットカード債権のファクタリングを利用したくとも、思うような条件で会社が見つからず、現金化が遅くなってしまう可能性はあります。
調達できる資金に限界がある
借入とは異なり、ファクタリングでは売掛債権の範囲内でしか資金調達ができません。
例えば、100万円を調達したいならば、100万円以上の売掛債権が必要なのです。
融資ならば信用力の高さで売上よりも多い資金を調達できますが、ファクタリングではこのような資金調達はできません。
もし、200万円が必要でクレジットカード債権が100万円しか無い場合は、ファクタリング以外の方法も検討する必要があります。
言い換えると、そもそもクレジットカード債権の額が少ない場合は、ファクタリングするメリットは薄れてしまうのです。
債権の譲渡に対応してもらえない場合がある
クレジットカードの決済代行会社によっては、債権譲渡に応じてもらえない可能性があります。
ファクタリングの中でも3社間ファクタリングを利用する場合は、売掛先にも協力してもらうことが必須です。
そのため、決済代行会がファクタリングの手続きに同意したり対応したりしてくれないと、ファクタリングが実現できません。
もちろん、3社間ファクタリングではなく2社間ファクタリングであれば、生じないデメリットです。
ただ、クレジットカード債権のファクタリングは3社間ファクタリングが採用されるケースが多いため、意識しておきましょう。
クレジットカード債権をファクタリングしたいときのポイント
クレジットカード債権をファクタリングする際には、いくつものポイントがあります。
具体的に、どのようなことを意識すれば良いのか、事前に把握しておきましょう。
手数料の利率
手数料の支払いは避けられないため、手数料の利率を意識しておくことがポイントです。
できるだけ手数料の低いファクタリング会社を利用して、手元に残るお金を増やすようにしましょう。
手数料の利率はファクタリング会社によって大きく異なり、5%~10%程度です。
事前に見積りを依頼して、どの程度の手数料で契約できるのか、確認してから手続きを進めましょう。
なお、ファクタリングの手数料は、継続的に利用することで下がる場合があります。
そのため、クレジットカード債権のファクタリングを何度も利用する可能性があるならば、継続的に利用した際に手数料が下がることも考慮に入れましょう。
入金までの期間
入金までの期間はファクタリング会社によって異なるため、できるだけ早い会社を選択することをおすすめします。
審査に時間がかかるなど入金までの期間が長いと、クレジットカード債権をファクタリングするメリットが薄れるかもしれません。
一般的に、2社間ファクタリングであれば最短で即日、3社間ファクタリングでは数日後に現金化が可能です。
クレジットカード債権は3社間ファクタリングを利用することが多く、この場合に必要な期間を確認するようにしてください。
買取上限金額
ファクタリング会社の多くは、買い取りできる売掛債権の上限金額を定めています。
そのため、クレジットカード債権の金額と買取上限金額を比較して、買い取りしてもらえるかの確認が重要です。
例えば、上限金額が100万円のファクタリング会社では、200万円のクレジットカード債権を現金化できません。
買取上限金額が低いと、思うように資金調達ができず、キャッシュフローが想定通り改善できない可能性があります。
ファクタリング会社の方針によって、上限金額には大きな違いがみられるため、できるだけ上限金額の高いファクタリング会社が理想的です。
クレジットカード債権のファクタリングまとめ
クレジットカードの売上である「クレジットカード債権」をファクタリングして現金化することが可能です。
決済代行会社からの入金までに現金が必要となる場合は、ファクタリングにて資金を調達すると良いでしょう。
ただ、ファクタリングには手数料が生じるため、通常の入金よりも手元に残るお金が減るなどのデメリットがあります。
いくつものメリット・デメリット、また利用時のポイントがあるため、それらを意識してクレジットカード債権のファクタリングを活用してみましょう。