イージーファクターファクタリングサービス

お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 0120-224-012

【 受付時間 平日9:00~19:00 】

ファクタリングによる資金調達の仕組みとは?メリットやデメリット、適しているケースを解説

さまざまな資金調達方法がある中、近年ではファクタリングが注目されています。
ファクタリングは経済産業省が有効な資金調達方法として推奨しており、気になっている方がいるのではないでしょうか。

この記事ではファクタリングによる資金調達の仕組みについて解説していきます。
ファクタリングで資金調達をおこなう際のメリットやデメリット、適しているケースも紹介するので、参考にしてください。

ファクタリングとは

ファクタリングとは売掛債権をファクタリング会社に売却し、資金調達をする方法です。
銀行の融資とは異なり、資金調達のスピードが早く自社の信用力は審査に影響しません。
ファクタリングを理解するためにも、下記の2つの項目について解説していきます。

・ファクタリングの仕組み
・ファクタリングの利用者が増えた背景

ファクタリングの仕組み

先述したように、ファクタリングとはファクタリング会社に保有している売掛債権を売却して、現金を受け取る資金調達方法です。

売掛債権とは、提供・納品した品物やサービスの代金を請求する権利を指します。
日本でははじめに品物やサービスを提供し、のちほど代金の受け取りをおこないます。
そのため、締め日から入金日まで期間が開くケースが大半です。
入金期日は契約内容によって異なるのですが、数か月先になるケースも考えられます。
代金を受け取れない期間が長ければ長くなるほど、資金力のない企業や個人事業主はキャッシュフローが苦しくなります。

そこで保有している売掛債権をファクタリング会社に譲渡し、入金日を待たずに現金を手に入れるのです。
手数料がかかってしまいますが、短期的にキャッシュフローを改善できる点が便利だと評価されています。

ファクタリングの利用者が増えた背景

ファクタリングの利用者が増えた背景には民法の改正が大きな要因だと考えられます。

2020年4月1日に民法の債権法が改正されました。
この改正によって譲渡制限特約があっても、債権譲渡は原則として有効になりました。

これまでは譲渡制限特約がある場合、債権譲渡は無効にできたため資金調達の妨げになっていると指摘されていました。
しかし、債権法の改正によって資金調達を円滑におこなえるようになったのです。
資金調達に苦慮していた企業にとってはメリットとしてとらえられているので、今後もファクタリングの利用価値は高まっていくことでしょう。

ファクタリングの種類

ファクタリングには下記の2つの種類があります。

1. 2社間ファクタリング
2. 3社間ファクタリング

それぞれ異なる特徴があるため、状況によって使い分けるとよいでしょう。
では、それぞれの特徴を紹介していきます。

1.2社間ファクタリング

2社間ファクタリングはファクタリングの利用者とファクタリング会社の間で契約を結びます。

売掛先とは契約しないため、ファクタリングを利用する事実が知られることなく資金調達が可能です。
また契約を結ぶのは2社のみなので、取引にかかる時間が早い特徴があります。
ファクタリングサービスの中には即日振込に対応しているケースもあり、すぐに資金調達ができる点が好評を得ています。

ただし、3社間ファクタリングよりも手数料が高くなる傾向があるため、費用をできるだけおさえたい方には向いていません。
さらに個人事業主は2社間ファクタリングでは契約できないケースもあるので、利用を検討しているファクタリングサービスに確認してください。

2.3社間ファクタリング

3社間ファクタリングはファクタリングの利用者とファクタリング会社、売掛先の3社で契約を結びます。

3社間ファクタリングを利用する際は売掛先にファクタリングを利用する旨を伝え、売掛債権の譲渡をおこなう承諾を得ます。
2社間ファクタリングよりも手続きが増えるため、即日入金はむずかしいです。
また、ファクタリングに理解を示してもらえる売掛先でなければ、今後の取引に影響を及ぼす可能性があります。

しかし、2社間ファクタリングよりも手数料は低く設定しているファクタリングサービスが多くあります。
入金スピードを重視しておらず、手数料をおさえたい方に向いている取引といえるでしょう。

ファクタリングで資金調達をするメリット7選

ファクタリングは資金調達に適している方法だといわれていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ファクタリングで資金調達をするメリットはこちらの7点があげられます。

1. 資金調達のスピードに優れている
2. 売掛金の未回収リスクを負う必要がない
3. 自社の業績は審査に影響しない
4. 売掛先に知られずに資金調達ができる
5. 担保や保証人が必要ない
6. 信用情報に悪影響を及ぼさない
7. 貸借対照表の健全化に役立つ

1.資金調達のスピードに優れている

ファクタリングは何といっても資金調達のスピードが早いです。
利用するファクタリングサービスや審査内容などにもよりますが、最短で即日振込をしてもらえるケースがあります。
資金繰りが苦しくなり、すぐにでもキャッシュフローの改善をしたい方にとっては最大のメリットいえるでしょう。

資金調達にかかるスピードやスケジュールは、ファクタリングサービスの公式サイトに記載されているケースが多いです。
気になるファクタリングサービスをいくつか比較してみることをおすすめします。

2.売掛金の未回収リスクを負う必要がない

せっかく商品やサービスを提供したとしても、売掛金が入金されなければ損失になります。
ほとんどのケースでは問題なく売掛金を回収できますが、万が一のことを考えておく必要があります。

ファクタリングを利用すれば支払期日を待たずに売掛金が回収できて、さらに未回収リスクを負う必要がなくなる点がメリットです。
ファクタリングの利用には手数料がかかってしまうものの、未回収リスクを考えれば安いものなのではないでしょうか。

3.自社の業績は審査に影響しない

ファクタリングの審査で重視されるのは売掛先の信用力です。
返済能力はあるか、定期的な取引がおこなわれているかなどを判断して審査の可否を決めます。
そのため、自社の業績が悪く赤字決算だとしても、ファクタリングなら資金調達ができる可能性が高いです。

業績が審査対象になるのは銀行の融資です。
銀行の融資では決算書や事業計画書などから支払能力や将来性などを判断しています。
赤字決算であれば倒産リスクが高いと判断され、融資を受けられない可能性が極めて高くなります。

業績がよくない企業はファクタリングで資金調達をおこなうとよいでしょう。

4.売掛先に知られずに資金調達ができる

ファクタリングは短期的な資金繰りを解決するために利用するケースが多いです。
売掛先にファクタリングの利用が知られると「経営状態がよくないのではないか」と思われてしまい、今後の取引に悪影響を及ぼす可能性があります。

2社間ファクタリングで契約を結べば売掛先に知られずにすみます。
ただ、3社間ファクタリングよりも手数料が高くなるため、必要に応じて契約方法を選択してください。

5.担保や保証人が必要ない

ファクタリングは銀行の融資のように担保や保証人は必要ありません。

もし、契約時に担保や保証人が必要だと言われた際は契約を断ってください。
もしかしたら相手は悪徳業者かもしれません。
トラブルに巻き込まれないように注意しておきましょう。

なお、売掛債権を担保にして融資を受ける方法に売掛債権担保融資があります。
売掛債権担保融資は名称に融資とあるように、会計上は借入金の扱いです。
間違えないように気をつけてください。

6.信用情報に悪影響を及ぼさない

ファクタリングは売掛債権の売買をおこなう取引です。
そのため、信用情報に悪影響を及ぼしません。

信用情報に記録されるのはビジネスローンやカードローンを利用したときなどです。
今後、銀行の融資を受けて資金調達をしようと考えている方にとってはメリットに感じられるでしょう。

7.貸借対照表の健全化に役立つ

借入をおこなうと貸借対照表の借入金に計上されます。
借入金は負債なので、銀行をはじめとした金融機関からすると印象はよくありません。

ファクタリングは売掛金の売買にあたるため、売掛金が減って現金が増えます。
つまり、貸借対照表上では負債が変動しないメリットがあります。
将来的に融資を考えている方はファクタリングによる資金調達がおすすめです。

ファクタリングで資金調達をするデメリット5選

ファクタリングで資金調達をするメリットは多数あります。
しかし、メリットばかりではなくデメリットもあるので事前に確認しておきましょう。
ファクタリングで資金調達をするデメリットは下記の5つです。

1. 所定の手数料が必要
2. 資金調達額は売掛債権の額面内までに限られる
3. 売掛債権によっては買取の対象外
4. 売掛先に知られる可能性がある
5. 悪徳業者が存在する

1.所定の手数料が必要

ファクタリングで資金調達をする際は所定の手数料がかかります。
手数料は利用するファクタリングサービスやファクタリングの種類によって異なります。

ファクタリングの手数料の目安は2社間ファクタリングで10%から20%、3社間ファクタリングは2%から10%です。
3社間ファクタリングのほうが手数料を低く設定しているケースが多くありますが、資金調達のスピード感に欠けます。

手数料が引かれた金額が入金されるため、手数料率によっては思っていたよりも入金額が少なく感じるかもしれません。
見積もりを取った際に確認しておき、どれくらいの金額が手元に残るのかを確認しておきましょう。

2.資金調達額は売掛債権の額面内までに限られる

ファクタリングは売掛債権の買取サービスです。
サービス内容の特徴から、資金調達額は売掛債権の額面内に限られます。

多額の資金調達が必要であれば、銀行の融資やビジネスローンとの併用を検討してください。

3.売掛債権によっては買取の対象外

ファクタリングはすべての売掛債権が買取できるわけではありません。
支払期日が確認できなかったり、支払期日が過ぎてしまったりしている売掛債権は買取の対象外です。

もしファクタリングによる資金調達を希望するのであれば、支払期日を確認して早めに手続きをおこなうとよいでしょう。
また支払期日を把握する習慣をつけておくと、いざというときにファクタリングによる資金調達ができます。

4.売掛先に知られる可能性がある

ファクタリングは短期的に資金繰りを解決する便利な資金調達方法です。
しかし、その特性からファクタリングに詳しい売掛先に利用を知られると「経営難ではないか」と勘繰られる可能性があります。

今後の取引に影響するおそれがあるため、売掛先に知られたくないのであれば2社間ファクタリングを選択してください。
2社間ファクタリングはファクタリングの利用者とファクタリング会社の間で契約を結ぶので、売掛先に知られる心配がありません。

5.悪徳業者が存在する

どの業界でも共通しますが、ファクタリングにおいても悪徳業者が存在しています。
悪徳業者は高額な手数料を請求したり、契約書の控えを渡してくれなかったりする特徴があります。

悪徳業者を見分けるポイントはこちらです。

・運営会社の情報(所在地や電話番号など)があるか
・手数料が明記されているか
・口コミや評判はどうか

もし、少しでも怪しいと感じたときは契約を結ばないようにしてください。

ファクタリングでの資金調達が適しているケース3選

ファクタリングを上手に利用すれば資金調達における力強い味方になります。
ファクタリングでの資金調達が適しているケースは下記の3つのケースです。

1. 売掛金が入金するまでの期間が長い
2. 突発的に資金調達が必要になった
3. 銀行に融資を断られた

1.売掛金が入金するまでの期間が長い

売掛金が入金するまでの期間が長くなるほど、資金繰りが苦しくなる傾向にあります。
資金力のない企業にとっては死活問題に発展する可能性も否定できません。

そこでファクタリングを利用すれば、一時的なキャッシュフローの改善が期待できます。

2.突発的に資金調達が必要になった

導入している設備の故障や事業拡大の依頼など、突発的な資金調達の必要に迫られるケースは珍しくありません。

ファクタリングは売掛債権を早く現金化できるサービスです。
最短で即日振込に対応しているファクタリングサービスもあり、取引のスピード感に優れています。
今すぐにでも資金調達をしたい方はファクタリングが最適です。

3.銀行に融資を断られた

銀行の融資は手数料を安くおさえられるメリットがあります。
「資金調達といえば銀行の融資だ」と考えている方は多くいます。

ただ銀行の融資は審査が厳しく、審査落ちする可能性を考えておかねばなりません。
銀行の融資は自社の信用力を重視しており、赤字決算の場合はほぼ審査落ちします。
さらに銀行の融資は時間がかかり、一か月ほど待つケースも多々あります。

銀行の融資に断られたときはファクタリングがおすすめです。
ファクタリングの審査で重視されるのは売掛先の信用力です。
自社の信用力に自身がなくても審査に通る可能性があります。

ファクタリングで資金調達をする際のまとめ

ファクタリングは売掛債権をファクタリング会社に売却して資金調達をする方法です。
資金調達のスピード感に優れており、自社の業績が審査に影響しない点がメリットです。
一方で手数料がかかり、資金調達額が売掛債権の額面内に限られる点は注意してください。

ファクタリングでの資金調達が適しているケースを見極めて、上手に利用してみてはいかがでしょうか。